惰性で残していて、その内記事移管しようと思ってたんだけど2年半越しに実行しました
そんなわけで昔のブログは殺しました、別に見てる人いなかったと思うけど
アメブロからWordPressへの記事移管はうまくやる方法がなさそうだった(頑張ってスクレイピングしてAPI経由でぶち込むとかすればできそうだったけど(誰かそういうツール作ればそれなりに需要あるよ))ので110記事くらい全て手作業で行いました
正確には圧倒的パワーハラスメントを行使し会社の後輩に全てやらせました
ありがとう
ついでに記事一覧が異常に見づらかったのでグリッド表示に変えました。なんであんなUIにしてたんだろう
100%趣味でやっているブログなのでアクセス数を稼ごうとかって魂胆は全くないけど、リダイレクトなどを行わずシンプルにあるブログにあった記事を消して別ブログにぶち込むとSEO的評価がどうなるのかってあたりは少し興味があるのでしばらくAnalyticsを眺めてみようかと思っている
秋期情報処理技術者試験が2週間後に迫ってきましたがダメ人間の集合体であるところのITエンジニア各位においてはおそらくまだ何も対策していないかと存じます
私は情報系最高難度という強そうな謳い文句に惹かれたことと専門職を名乗れるようになりキャバ嬢に先生と呼んでもらえるようになるのではないかというチンパンジーレベルの思惑によりITストラテジストとかいうヤツを選びました
過去問を見る限り
午前Ⅰ 免除
午前Ⅱ 円周率100桁覚えるより簡単
午後Ⅰ 中学受験国語の方が難しい
という感じなのでここまでは3日あればなんとかなると確信しているのですが午後Ⅱの小論書ける気がしません
あなたの経験を元になんか語れって言われても私主にhtmlとかcssとかいうアレをナメクジ(アメーバよりは賢い)レベルの知性を活かしギョピギョピ言いながら打ってるだけなので語ることがなにもないです
妄想で書くまたはどっかから事例を見つけて分析し述べるもしくは回答例をパクってきてアレンジするなどの対策が考えられるのですがそもそも数千文字を手書きすることと漢字を書くという行為の難度が異常です
おとなしくネスペかセキスペあたりにしておけばよかったという気持ちでいっぱいです
誰か回答例を代筆してDM下さい。ラーメン奢ります
あとタイピングサミットでもらった宿題がマジでダルいです
これ確かゴーストキューブとかいう競技なんですけどクロスっぽいとこまでやった時点で正しいかどうか全く確信が持てないプラスそもそもCFOPが素直に適応できるのかもよく分からなくて恐ろしく時間食われる気がするので放置しており年内にはやるかぁ…という感じ
腹たってきたので宿題提出者にテラミンクスあたりを渡すなどの嫌がらせをしようかと考えています
以上です。よろしくお願いいたします